徳島新聞カルチャーセンター 徳島本校
書道
新講座
「美しい文字を書きたい」をお手伝いします。 お名前の練習など実用的な書や「かな書道」の基本から作品作りまで、 ご希望や進度に沿います。 落ち着いた時間の流れの中でご一緒に書くことを楽しみましょう。
日時
第2・4火 10:30~12:00
阿南カルチャーセンター コスモホール校
・名前を最初に練習する ・硬筆書写テキストを使用する ・表書き 横書き等を美しく書く
火 10:00~12:00
阿波市カルチャーセンター アエルワ校
日常生活の中で本当によく書く字、自分の名前やひらがな。ひらがなが上手に書けるだけで印象も大きく変わってきます。1日20分程度の練習で、自分の字が変わるのが実感できます。
水 夜 18:30~20:00
手で文字を書く機会の少なくなった現代です。「美しい文字のエッセンス」を学びながら、実際に日常生活で生かせるペン字・筆ペンの練習を始めてみませんか。
第1・3㊎ 10:30~12:00
「書は人なり」と言われます。‘書’を学び60年余りの経験から人の感性を育む書道の偉力を実感し、現代に生かしたいと心理学を10年学びました。書の基本を心理学の新しい観点をふまえ共に学びませんか。
1・3月 15:00~16:30
文字のワンポイントレッスンでくせ字を直し美文字に変わります。字が上手になることで自信ができあなたの印象も好感度アップ!文字の基本をマスターし、日常に役立つペン習字講座です。
第2土 10:30~12:00
新古今和歌集の歌を書いていきます。毎時間清書を仕上げて、手作りの折本に貼ります。又各自好きな和歌や俳句を選んでくれば、参考手本を書きますので、二冊の折本ができ上がります。初心者大歓迎です。
第1・3 水 10:30~12:00
生涯学習として、かな書道を始めてみませんか。楽しく書きながら、グングン上達していきます。手書き文字のすばらしさを実感してみてください。 実用書から作品づくりまで気軽に楽しみましょう。
月 15:00~16:30
紙の白と墨の黒から生まれる書の作品は、書いた人の心が伝わってきます。 手書き文字を楽しく学び、墨と筆で自分の心を表現してみませんか。
土 10:00~12:00
日展会員勝瀬景流先生の「かなの美帖」をテキストにして、はじめてのかな書道を指導いたします。基本から芸術的で表現豊かな文字まで楽しく学んでいきましょう。
第2・4 水 15:00~16:30